株式会社ニットー

安全への取り組み

SAFETY

ニットーの安全基本方針10ヵ条

01安全第一の徹底

全ての業務において、安全を最優先に考え、リスクを排除します。

02日常の点検・整備の励行

設備や車両の点検・整備を徹底し、常に安全な状態を維持します。

03安全意識の向上

全社員が常に高い安全意識を持ち、安全行動を心がけます。

04法令・規則の遵守

関係法令や社内規則を遵守し、安全な業務運営を実現します。

05事故の未然防止

リスクを見逃さず、事故やトラブルの未然防止に努めます。

06迅速な報告と対応

異常や事故発生時には速やかに報告・対応を行い、被害拡大を防ぎます。

07適切な教育と訓練

全社員に対して安全教育と訓練を定期的に実施し、知識・技術を向上させます。

08職場環境の改善

常に安全で清潔な職場環境を維持し、危険箇所の改善を進めます。

09コミュニケーションの強化

現場での安全情報共有や意見交換を積極的に行い、安全文化を醸成します。

10継続的な改善

安全管理体制を見直し、必要に応じて改善し続けることで、より高い安全レベルを目指します。

全車ドライブレコーダー・バックモニターの設置

当社は安全への取り組みの一環として、全車両にドライブレコーダーおよびバックモニターを設置しています。ドライブレコーダーにより走行時の状況を記録することで、万が一の事故発生時に原因究明を迅速に行い、再発防止対策に役立てています。また、バックモニターは後方確認を支援し、駐車や後退時の視界を確保することで、事故のリスクを軽減します。これによりドライバーがより安全な運行を実現できるよう、日々の業務においても安全意識の向上を図っています。今後も安心・安全な輸送サービスを提供するため、安全設備の充実と改善に努めてまいります。

自社でのこまめな洗車・定期点検の徹底

当社では、車両のこまめな洗車と定期点検を徹底し、常に清潔で安全な状態を保つよう努めています。洗車により視界の確保と車両の印象向上を図り、定期点検では異常を早期発見することで事故やトラブルを未然に防ぎます。こうした日々のメンテナンスを通じて、品質の高い輸送サービスの提供と、お客様への安心をお約束します。

CONTACT

運送、運輸でお困りの方はまずは当社へお気軽にお問い合わせください。
ご要望に沿ったサービスをご提案させていただきます。

  1. ホーム
  2. 安全への取り組み